日々のよしなしごとを時々メモしていました。
個人サイト持つのに拘るのはこういった下種妄想遊戯にふけってもいいテリトリーを構えられるからかも。
CO2は排出しませんが劣情はもうもうと出します。たぶんそのうち酸欠。
エスカップにキャラもののラベル貼るよりも、劇中でちゅうちゅう吸ってる謎ドリンクを商品化して欲しい。
それかタムラの塩(伯方の塩っぽいノリで)。
士官服着たハタリを描いてたら物足りなくて色々足したら色々おかしくなった。
「ワフト空域の賭け」でロッタに監視&有事には射殺を頼むハタリはヘンな所で大胆なキャラだ。
他の軍人にお願いしたほうがいいと思うのだけれど、何でロッタに頼んだんだろう。
でも「この子は強い娘だ」って科白は妄想力が掻き立てられて好きだなー。トミノさんが監督じゃなかったら確実にフラグだったろうになー。
…そうかなー?(自答自問)
ぬのぬのしい人。布を髪っぽく描きたかったはずがこれだとお禿様。
ダンバインが黒騎士撃墜→黒騎士、海保っぽい人たちに保護される→黒騎士、苦渋の男泣き→黒騎士、保護してくれた人の船沈めてドヤ顔と
どえらい展開でクラクラしまった。何なんだバー…じゃなくて黒騎士、最悪だ!でもそこがいい。
スカートでエリマキトカゲ的威嚇。
焼肉屋さんで食べたシロコロホルモンと塩ガツが美味しかったー。たまには肉々しいのも許可せねばだ。
「俺はフェイ・チェンカンなんだぜ!」って台詞が何か忘れられ無さそう。
遠まわしに過去の戦争を引き合いに出して、日本人のお前にンな事言わせるかーって事なのだろうだけど、
何かじわじわ笑えてしまうのはベント声で熱演されているからであろうか。声の力は凄い。
ハタリといい、今際の際に意味深げな台詞残すキャラを好む傾向はあるかも。
ボールペンのインクが出なくなった→新しいペンを買う→長いこと使ってきたし、捨てる前に最後にもう一度試しぐりぐり→何故かインク復活。
ゲルインキ時々は死んだふりをするらしいので、出なくなったら少し放置しとくが吉みたい。
少女漫画的なキラキラを目指したつもりなんだけれどもッ。
富野系himechanはアクション起こすたび誰かが死んでしまうような気がして観ててハラハラ。
カララと違ってリムルは役立たず過ぎるのがツボにはまります。
「題名のない音楽会」がすぎやん特集!
イデオンは無かったけど「ダークドレアムのテーマ」と「この道わが旅」が聞けたので朝っぱらから良い日でした。
絵はガンダムエイジ、地球は狙われている!(デデデン♪)とか言おうとして、どっちつかずになったというorz
プっつんきれてらリってルやつラ、略してプリルラに全曲収録CDが登場すると知ってらくがきしたもの。
旧サントラに無くて、FMTOWNS版にはある未使用曲もたっぷり収録してくれるなら欲しいなぁ。
砂漠と枯渇した街のBGMは良曲。誇大妄想ステージの曲は神経に障るというか、聴いてて不安になる冥曲。
荷物サルベージちゃん。ランドセル、最近のものは大きくて、色の種類もたくさんあるんだね~。
象が踏んでも壊れない的なゴツイ筆箱は今でも普及されているのかな。
イデオン観て以来黒革ブーツ描くのが何か好き。肩こり用に栄養ドリンク箱買いして、持ち帰る際に重みで肩を痛めてしまうとか何とか。
うどん屋さんで食べたかしわ天が美味しかったー。
リフティングハロキッカ。ミスドの米粉ドーナツが思いのほかモッチモチしてて美味しかったー。
100円セール期間中に、また買うだろうと未来予知。
ダンバインでフェイが喋るたびにマルス・ベント(中の人が一緒)が脳裏をよぎるのをどうにかしたい。
地味だけどテクノさんみたくムードメーカーだと思うのですが、付いたあだ名は死神メガネ…
ゼットの云う「バイオリズムは調べつくした」ってのは、こんな感じでうっふんで…なんという役得メカマンなんだ(憤慨)
ヴァローナの製菓用チョコが美味くて袋買いしてしまいそうな勢い。1kgで3,000円ちょいか~。
17時前にコーヒーとお菓子用意してワクワクしてたんだけど、ガンダムAGEの放映日は9日だった…
それとは関係ないけど、ミュージィのお付の女性騎士が可愛い。
チャムはショウのお嫁さん。甲斐甲斐しさが可愛すぎます。
マーベルはショウの恋人で、んでもってキーンはちょっとツンツン気味の妹。