日々のよしなしごとを時々メモしていました。
	
	LP減らないから皇帝こき使う。インサガはいまのところ出撃中の回復出来ない分
	ボスまでのリソース管理のために嫌な敵から順々、確実に倒したいのに
	攻撃がランダムに分散しちゃうのがかなりもやもや…ターゲッティングできればいいんだけどなー。 
	
	
	あのごん太眉毛に合わせるんだったらアンダーリムなのかなー。
	
	
	とかではなくて、表立って攻撃的発言するのでイザという時の抑止のために隣に立つ男!とかだといいなーって感じで。
	Cメカコンビは急進派と慎重派の組み合わせって感じでとてもバランスが…よいのかな??? 
	
	
	手の表情付けに困ると直ぐ靴下持たせる悪癖。でもキーアイテムなのでご勘弁ください…ってのは前にも書いたような気がします。
	ちょっとロッタにより気味のカエルが可愛く描けました。
	
	
	すごい華奢な黒髪美人で制服姿も凄くいいのに、老いた先を予め知…りすぎると萌えに走れないケースもあるのだなあと…
	あの老い若いが横並びになるイメージはパンチがありました。ボディブローかもしれない。
	
	
	ヒャッハー!やはりシェリルさん追っかけるのはサイコーに楽しいぜ!
	3月、4月、まぼろしの5月分のログは「メモのログ」へひっこめました。
	
	
	『リズム天国 ザ・ベスト+』買いました。新作リズムゲームはどれも取っ付き易くて楽しい!
	それだけにやりたいゲーム遊ぶまでに段階踏ませるUIは従来シリーズと比べるとちょっと…とか、
	リズム取りに判定が出る仕様を乗っけた分、パーフェクトの判定が厳し目な感じとか
	勿体無いところが見えちゃうのがなんだかなあといった次第です。
	Wii版のリズムゲームが手元で遊べるのが個人的には一番美味しいかも…ということで絵はWii版のキャラ、坂菜釣子ちゃん。
	
	
	またポップタルトみたいなやつ食べてる。けど何かまともな食事よりも簡易食で済ますほうが似合ってはいそうです。
	
	
	「手伝ってくれてもいいのよー」「(休むのも仕事のうちなんだぞ…)」
	
	
	バンダナヨーさんふたたび登場するも子供がえり故に手加減を知らないラライヤさんに完全敗北。
	
	
	無重力ポニテ好きなんだーってことは前にも描いたけどやっぱり好きだわまた描くわ!…どうしてこうなった…
	F91のモニカさん、結構好きなキャラだなー。自分のダメさはきちんと晒して、子供のいい子っぷり満点の許しに真正面から甘えられての
	和解が描けててとてもよかった…(Vのハンゲルグはウッソさんの優しさに甘える「だけ」だったから余計に)
	あととても普通のルックスも好きです。バイコン捜索時の会話はお互いに感覚的に
	喋っててあーこの2人、親子だなって感じも微笑ましい…兄は母似、妹は父似なイメージ。
	
	
	書いてあること読めないTシャツを着るカップルとかどうだろう!(ひどいだろう…)
	
	
	14話くらいのキャラポジションがどことなくこんなふうに見えてしまって。遥かに遠き「びいなすぐろうぶ」には、きっとありがたいお経が…
	
	
	ファンタジー深夜の真剣お絵描き60分一本勝負の絵その4。
	「古の玉座」と「忠誠の騎士」。「石造りの玉座なら十数先の世代まで持つとはしゃいでた王は腰痛と痔に悩まされたっけ…フフ」
	と昔を懐かしむ騎士の亡霊です。魔法陣グルグルのお陰で王様は痔が職業病というイメージを引きずってます。
	
	
	小説版キッチンのダボダボコート姿がとてもかわいい。
	お父さんのダボダボコート羽織って逃避行とか薄幸度数高まりすぎてすてきだ。
	
	
	元ネタのアニメ観てた時に描いてたらくがきを発掘。キャラの透明度を90%くらいにするとなんかこう、ハタリっぽくなるマジック。
	
	
	どうなるかはわからないんだ、やってみる価値はありますぜっ。
	
	
	寝ぼけてチューする寸前だったというラッキースケベとかどうだろう!(どうなんだろう…)(どうしてなんだろう…)
	
	
	忍殺フロムアニメイシヨンにてGレコでヨーさんを演じているスダ=サンが出演なさってたので
	アイエエエ練習をがんばる教官の図。人喰いズワイガニがオミットされていたのは残念無念ですが、
	とても良い小物っぷりでした。
	音で聞くとイヤーッグワーッアバーッとか、どれをとっても一役一役に個性があって奥ゆかしいですね。
	他の役で再登場とかあると嬉しいのですが。知性マグロとか…
	
	
	ファンタジー深夜の真剣お絵描き60分一本勝負の絵その3。
	「狂乱ドラゴン」相手に剣も折れ為す術なし。そんな時こそ「鉄兜」アタック。しかしなにもおこらなかった。
	
	
	ファンタジー深夜の真剣お絵描き60分一本勝負の絵その2。「仲間の死」 が上手く飲み込めぬまま幾百年。
	
	
	どっちも迷ってるけど別々の意味合いで迷っている「旅の天使」と「巡礼の戦士」。
	ファンタジー深夜の真剣お絵描き60分一本勝負というものに参加してみました。
	もうちょっと時間あったら詰めたい箇所が一杯できて後々の見返しが楽しいです。反省会ちっく。
	
	
	3DS版ソリティ馬にクールミンティというウマが居て、色的にハタリっぽいのでそれっぽい名前付けて登録したけど牝馬なんだよなーって。
	
	
	スマホ版ソリティ馬の追加ウマがロックパイを彷彿とさせるビジュアルだったのでついうっかり。どの新規ウマも可愛くていいなあ…
	3DS版にもアップデートとかこないかな。
	
	
	舌が肥大化してできた女性のかたち。チョウチンアンコウのアレっぽい。
	
	
	おさげとか袖とか揺れる成分多いからきっとそういう活躍があると思っていたんだけど、
	関節とか腹パンチとかを受ける側で活躍?してるという。 
	
	
	革装備描くの好きです。最初はカーシャを描いていた名残がいっぱい。
	
	
	昔描いた絵のリメイク。シリーズ物の5巻あたりの表紙妄想。